真木 香 略歴 1962年 生まれる。 東京 武蔵野育ち
1985年 多摩芸術学院 ビュジュアルデザイン科 にてグラフィックデザイン、シルクスクリーンを学ぶ /日本
1988年 ロードアイランド造形大学 テキスタイル科にて テキスタイルを学ぶ /アメリカ
1987年 第二回 International Textile Design Contest にてアメリカ部門 FirstPrice受賞 /アメリカ
1988年 IDC New Yorkにてグループ展 ロードアイランド造形大学テキスタイル科にて Textron Award(最優秀賞)受賞 /ロードアイランド
1988年 Jack Lenor Larsen デザインスタジオにて インテリアテキスタイルデザインのアシスタントをする (インターンシップ) /ニューヨーク
1989年 (株)川島織物 にてインテリアテキスタイルデザインの商品開発を手がける /京都
1990年 Jim Thompson Thai Silk デザインスタジオにてインテリア テキスタイルデザインを手がける (フリーランス)/タイ
1992〜 真木テキスタイルスタジオにて「真木千秋」と共に創作、デザインを 2005年 手がけるとともに展示会活動を国外内にて開催/インド、アメリカ、日本 etc.
中略
* インターナショナル テキスタイル コンテスト第三回 アメリカ部門に入賞 * 「JAPAN TEXTILE DESIGN EXHIBIT」出品/ガンジー美術館 インド * 「STRUCTURE and SURFACE COTEMPORARY JAPAN TEXTILE」出品 近代美術館(MOMA) ニューヨーク/アメリカ * 「TRADITION TRANSFORMED」出品/ブラウングロッタ ギャラリー/アメリカ * Rhode Island School of Design Museumに所蔵/ロードアイランド美術館/アメリカ * インターナショナルデザイン年鑑、1993〜96年 に記載 * INSPIRED SHAPES:講談社インターナショナルに記載/2005
2002年 山梨県に移り住み 八ヶ岳山麓にログハウスをセルフビルドする
2003年〜 『蕪の森スタジオ』設立:染め織りを中心に創作活動を開始
2004年 『真木 香のtextile works』 展を「真木テキスタイルスタジオ」青山店にて開催 /東京
2005年 『KAORI MAKI Textile Works』展を「ぎゃらりぃ春原」にて開催/長野 開明の道を編む 第十回』 に参加/佐賀 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |